たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

三重県伊勢市の伊勢神宮のマンホール紹介ですicon01

「おかげ参り」と呼ばれる江戸時代の伊勢神宮参拝風景をデザインしています

最近、パワースポットが人気らしく、中でも伊勢神宮が大人気だそうです

こちらは伊勢参りに行った友達が送ってくれました

ありちゃん、ありがとう~~face06

伊勢神宮は「お伊勢さん」と親しく呼ばれ、辞書などでは「伊勢神宮」と紹介されていますが正式名称は「神宮」です:とHPに書いてました

うちのほう(兵庫県姫路市)の小学校の修学旅行は伊勢・志摩でしたface02

といっても小学生と伊勢参りって・・・いまいちありがたみがないですよね~~

もう1回行ってみたら、もっとご利益を感じるかな~~??

マンホール紹介~三重県伊勢市~

内宮に行く前に「ここで手を洗ってね」ってガイドさんに言われたのを何故かよく覚えてます

なんで川やの?って子供心に思ってました

五十鈴川と御手洗場

マンホール紹介~三重県伊勢市~

伊勢といえば「赤福」ですね。色々あったけど、やっぱり美味しいです

今回はこんな可愛いのを頂きました(2個入り。っていいですね)

マンホール紹介~三重県伊勢市~マンホール紹介~三重県伊勢市~

伊勢神宮:http://www.isejingu.or.jp/



  • 同じカテゴリー(マンホール:中部)の記事画像
    マンホール紹介~愛知県豊橋市~
    マンホール紹介~愛知県犬山市~
    マンホール紹介~愛知県犬山市~
    マンホール紹介~愛知県一宮市~
    マンホール紹介~名古屋市~
    マンホール紹介~三重県松阪市~
    同じカテゴリー(マンホール:中部)の記事
     マンホール紹介~愛知県豊橋市~ (2015-06-21 08:54)
     マンホール紹介~愛知県犬山市~ (2015-06-21 02:00)
     マンホール紹介~愛知県犬山市~ (2014-06-02 20:21)
     マンホール紹介~愛知県一宮市~ (2014-01-04 00:00)
     マンホール紹介~名古屋市~ (2013-09-17 00:00)
     マンホール紹介~三重県松阪市~ (2012-09-30 00:00)

    Posted by すもも at 00:00│Comments(2)マンホール:中部
    この記事へのコメント
    このマンホールも良い感じですね〜〜

    僕も小学校の修学旅行はすももさんと同じ
    伊勢・志摩でしたよ〜
    たぶん関西の小学校の修学旅行のほとんどが
    伊勢・志摩だったんでしょうね〜

    ちなみに三角ペナント買いましたよ〜〜
    Posted by vivipapaT at 2011年01月11日 16:11
    vivipapaTさん、三角ペイント買ったのか~~

    うちの従姉妹の姉ちゃんの部屋にもありました
    その世代の人には人気だったのかも??

    今でも修学旅行で伊勢・志摩って行くのかな?
    ちょっと気になる。。。
    Posted by すももすもも at 2011年01月11日 20:45
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    マンホール紹介~三重県伊勢市~
      コメント(2)