マンホール紹介~三重県伊勢市~

すもも

2011年01月11日 00:00

三重県伊勢市の伊勢神宮のマンホール紹介です

「おかげ参り」と呼ばれる江戸時代の伊勢神宮参拝風景をデザインしています

最近、パワースポットが人気らしく、中でも伊勢神宮が大人気だそうです

こちらは伊勢参りに行った友達が送ってくれました

ありちゃん、ありがとう~~

伊勢神宮は「お伊勢さん」と親しく呼ばれ、辞書などでは「伊勢神宮」と紹介されていますが正式名称は「神宮」です:とHPに書いてました

うちのほう(兵庫県姫路市)の小学校の修学旅行は伊勢・志摩でした

といっても小学生と伊勢参りって・・・いまいちありがたみがないですよね~~

もう1回行ってみたら、もっとご利益を感じるかな~~??



内宮に行く前に「ここで手を洗ってね」ってガイドさんに言われたのを何故かよく覚えてます

なんで川やの?って子供心に思ってました

五十鈴川と御手洗場



伊勢といえば「赤福」ですね。色々あったけど、やっぱり美味しいです

今回はこんな可愛いのを頂きました(2個入り。っていいですね)



伊勢神宮:http://www.isejingu.or.jp/

関連記事